夏の台風の停電対策

本日の夜から明日にかけて、東海エリア、特に三重県方面に台風が上陸し、多くの被害が予想されます。
先の台風6号で沖縄では、停電の被害により現地では大変な苦労をされた状況から、停電対策のご案内をいたします。

夏の台風による停電対策
今回の台風7号は、深夜に被害が発生する可能性が高く、夏場の停電は冷房の停止、冷蔵庫内の食べ物が腐る等、命にかかわる被害にも発展しかねません。

停電時に情報を収集するため、スマホの充電
ポータブルモバイルバッテリーの充電
いつも持ち歩いているモバイルバッテリーの充電は必要な時に忘れがちです。
本体と併せてモバイルバッテリーをフル充電しておきましょう。
電池式のモバイルバッテリーと乾電池を用意しておいてもよいでしょう。

夏の暑さ、熱中症対策
夜間の停電による冷房の停止は、命にもかかわります。
冷却ジェル枕や、冷凍できるペットボトルで飲み物を凍らせておく。
安全を確保して車中泊で冷房をかけて過ごせるように給油をしておく。
あらかじめ自家発電の冷房設備がある避難所に避難しておく。

食べ物、飲み物の確保
停電時に冷凍食品は、保存と電子レンジを使った調理などで利用しづらくなります。
お菓子や、保存のきく調理パンなど常温保存で、そのまま食べられるものを多めに準備しておきましょう。
停電時に冷蔵庫はそのままであれば2~3時間は冷気を保てますが、10秒開けただけで3~5℃も上昇します。
中身を保冷するためのクーラーボックスもあると安心です。

生活用水の確保
生活用水として、バスタブや、バケツなどに水をためておく。
生活用水は、思った以上の量を消費しますので、多いかもと感じるくらいの量をためておきましょう。
マンションなどは、停電により水道が使えなくなくこともありますので、停電でも水道は使えると油断しないことが大切です。

いかだでしたでしょうか。
近年は停電の復旧は比較的早く行われるようになっていますが、台風6号の停電、送電網の復旧に7日余りかかりました。
これは沖縄の離島も含めた日数でしたが、2019年に千葉県に大きな被害をもたらした台風15号が上陸した際には、復旧までに4日がかかりました。

大きな被害を想定し、必要な対応をあらかじめ準備しておくことが安心となります。